「サンクス」勤務の高校生がユニオンに加入し、会社と労働協約を締結しました!

 この度、ブラックバイトユニオンでは、大手コンビニ「サンクス」のフランチャイズ店舗でアルバイトしている高校生Aさんより労働相談を受けて団体交渉を行い、労働協約を締結しましたので、その経緯をご報告します。

◯今回問題となった「サンクス」での違法行為
 高校3年生のAさんは、昨年1月より近所にあった「サンクス」のフランチャイズ店舗で働いていましたが、大きく分けて以下2つの違法行為がありました。
①15分単位の賃金支払い体系
 A さんは、シフト上の勤務開始時刻 20 分前(9時開始の場合8時40分)に出社して着替えなどを行い、店長から研修で指示された通り、「出勤15分前以降」(8時46分)に「出勤時刻」を店舗のPCに記録していました。しかしこの店舗では、15分単位の賃金支払い体系をとっていたため、勤務開始はシフトの時間通り(9時00分)とみなされ、店舗にきて着替えやその他業務に従事していた20分間(記録上は14分間)の給料が払われていませんでした。
②レジの違算分をアルバイトが補填
 また、Aさんの職場では、レジの点検業務をする際に、記録されている金額とレジに実際にある金額とに誤差が出た際、その一部を自己負担させられることがありました。

◯労働協約を結んで解決しました!
 このような問題を受けて、昨年秋にブラックバイトユニオンに相談にきたAさんは、「サンクス」を運営する株式会社コンビニ・Y&Nと団体交渉をして、過去の未払い賃金を請求するとともに、今後に向けて違法行為を是正させることを決意しました。
 そして同社との3回の団体交渉の結果、「給料1分単位支払労働協約」のほか、レジ誤差の自己負担制度を廃止する労働協約や、着替えの時間を労働時間とする労働協約などいくつかの労働協約を締結するに至りました。これによって現在同社が運営する「サンクス」5店舗では、15分単位での賃金支払いやレジ違算の自己負担などの違法行為はなくなりました。
 さらに、協約の中でAさんへの入社日から発生していた未払い賃金の支払いと、これまでに自己負担したレジの誤差金額の返還はもちろん、同社で働いている全従業員に対して未払い賃金の支払いと自己負担金額の返還も約束しています。

※労働協約…賃金や労働時間などに関して会社とユニオンとの間で書面で交わされる約束

◯サークルKサンクス本社へ申し入れました!
 団体交渉の中で浮かび上がってきたのが、株式会社コンビニ・Y&Nのフランチャイザーである株式会社サークルKサンクスの責任です。
 株式会社サークルKサンクスがフランチャイジーに提供している勤怠システムの中には、「15分丸め」・「10分丸め」・「5分丸め」という選択肢があります。これにより各フランチャイジーは賃金計算の仕方をそれぞれ「15分単位」「10分単位」「5分単位」で行われてしまっているのですが、そもそも賃金を1分単位で支払わなければ、労働基準法24条に違反(賃金の全額払いへの違反)となります。そのため、サークルKサンクスの勤怠システムが、今回の件にとどまらず、全国の「サンクス」での労働基準法違反を誘発するものだといえます。
 そこで本日、ブラックバイトユニオンは、株式会社サークルKサンクス本社に対し、賃金を「丸め」るシステムを廃止するよう求める公開要望書を提出してきました。労働時間を1分単位で支払わないという違法な労務管理は、コンビニ業界をはじめ様々な業界で行われています。こうした社会全体で広がる違法状況を是正するためにも、皆様に今回の要求の応援の意味を込めて、ネット署名でのご賛同とソーシャルメディアでの拡散をお願いします。

給料1分単位支払労働協約2


◯学生ボランティアを募集しています
 Aさんがユニオンに相談するきっかけは、Aさんの通う高校でユニオンが行った労働法教育の出張授業でした。ユニオンのスタッフから、基本的な労働法の知識や、実際にアルバイトが違法行為を是正した例を聞くうちに、Aさんも自身の職場の状況に疑問を抱くようになったといいます。
 ブラックバイトユニオンでは、学生アルバイトの労働条件の改善のため、労働法教育の実施や労働相談活動、団体交渉のサポートなどをして、ともにブラックバイトの改善に取り組んでくれる学生ボランティアを募集しています。こうした活動に興味のある学生は是非ユニオンまでご連絡ください。

■連絡先
ブラックバイトユニオン
〒155-0031 東京都世田谷区北沢4-17-15 ローゼンハイム下北沢201号室
メールアドレス: info@blackarbeit-union.com
電話番号: 03-6804-7245
FAX番号: 03-6804-7247

Tag:活動報告  comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

ブラックバイトユニオン

Author:ブラックバイトユニオン
私たちブラックバイトユニオンは、近年様々な背景のもとで広がりつつある「ブラックバイト」によって学生生活が脅かされることのない社会を目指して活動する団体です。電話とメールで相談を受け付けているので、学生の方は是非お気軽にご相談ください。
TEL:03-6804-7245
MAIL:info@blackarbeit-union.com

ツイッター
検索フォーム