「あなたの着てる服は在庫切れだから、いますぐ服を買って着替えなさい」? ローリーズファームの「自腹購入」を団体交渉で解決しました!

 私は大学3年生でブラックバイトユニオンメンバーの山田(仮名)です。グローバルワークローリーズファームなどのブランドで有名なアパレル企業・株式会社アダストリアで働いていましたが、ユニオンで団体交渉をおこない、株式会社アダストリアの全店舗で、勤務中に着用する服について「自腹購入」を強制しないルールを明確にすることを、今年6月に同社と約束してもらいました。

 私が働いていたローリーズファームでは勤務時に「トップス・ボトムス・アウター・靴等は全て当ブランドのものを着用すること」と指示を受けており、さらに「セール価格になっていないもの」「勤務する店舗に在庫があるもの」「他のスタッフが着用していないもの」を身につけなければならないという厳格なルールがありました。
 
 つまり、こういうことです。

・お客様から見える服や靴は、ローリーズファーム以外は着用してはいけない
・新製品以外は着てはいけない(新製品以外はすぐにセール価格になってしまうので
・新製品であっても在庫が切れていた場合は着てはいけない
・以上を満たしていても、同僚と同じ服を着てはいけない

 このため私は、毎月新しいローリーズファームの新製品を買い続け、出勤のたびに職場のLINEで、服が「被らない」ように「今日何着ていく?」と同僚と調整することになりました。
 こんな出来事もありました。ある日出勤すると、社員から注意を受けました。「着替えてきて」。私の来ていたローリーズファームの服は、そのとき在庫切れだったのです。そのまま店舗で服を購入し、着替えました。

 確かに、私はローリーズファームの服が好きです。嫌いだったらこの店で働くことはありませんでした。アルバイトの特典として、同ブランドの服を割引き価格で購入することもできます(ただしセール価格とほとんど変わりません)。
 でも、この「制服」の厳しい規定によって、毎月1万円前後の新製品を買わざるをえませんでした。自社商品をアルバイトに強制的に購入させる、いわゆる「自腹購入」です。毎月のバイト代から考えれば、それなりに厳しい負担であり、このような状態を改善したいと思うようになりました。

 自腹購入を全社的に改善させることは、労働基準法などの違法行為を取り締まるだけの労働基準監督署ではできません(給料から自動的に天引きされるときは違法になります)。ただ、この改善をする方法がありました。労働組合によって会社のルールを変えるということです。以上の理由から私はブラックバイトユニオンをつうじて、株式会社アダストリアと団体交渉をしていくことにしました。

 団体交渉における会社の回答は、意外なものでした。勤務中に着用する服は、「ブランドのイメージにあった服」であればいいというのです。そればかりか、同社のブランドによっては、他社の服を着用しても構わないということでした。
しかし、私はそのルールを聞いたことがありませんでした。
私の勤務先の店舗での指示は、店長の独断による行きすぎだったというわけです。どうやら私は偶然、本社の意向に反して、あまりに厳格なルールを強制する店舗で勤務してしまったようでした。


 本社の言うとおりなのだとしたら、アルバイト中に着用する服について、本社から明確なルールを提示してもらい、私の勤務店舗はもちろん、同じような指示を出している店舗のルールを訂正させ、きちんと全店舗で指導をしてもらう必要があると思いました。
 ユニオンの団体交渉の結果、私の勤務していた店舗はもちろんのこと、ローリーズファームやグローバルワークなど、株式会社アダストリアの1000をこえる全ブランド・全店舗において、ルールを明確化して周知することを本社に約束してもらいました。

 なお、団交解決後に私がローリーズファームの同店舗で聞かされたルールでは、トップス・ボトムスについてはローリーズファームの当シーズンの服を着用することと定められており(靴については他社ブランドでもよいそうです)、セール品でも構わないということが明記され、在庫切れや同僚との重複についての指示は書かれませんでした。

 もし今後も、株式会社アダストリアの店舗でこのような「自腹購入」が指示されていた場合は、同社はユニオンとの約束を破ったことになります。ぜひアルバイトの方はご相談ください。

 ブラックバイトユニオンでは、こうした学生アルバイトの問題に取り組んでいます。ユニオンのメンバー達と団体交渉をすることで、自分の労働条件の改善だけでなく、全社的な改善も可能になります。
 無料で相談できますので、学生の方は是非お気軽にご相談ください!

TEL:03-6804-7245
MAIL:info@blackarbeit-union.com

Tag:活動報告  comment:2 

Comment

 |管理人のみ閲覧できます
# 2015.12.25 Fri01:44
このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |管理人のみ閲覧できます
# 2018.05.15 Tue16:45
このコメントは管理人のみ閲覧できます
comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

ブラックバイトユニオン

Author:ブラックバイトユニオン
私たちブラックバイトユニオンは、近年様々な背景のもとで広がりつつある「ブラックバイト」によって学生生活が脅かされることのない社会を目指して活動する団体です。電話とメールで相談を受け付けているので、学生の方は是非お気軽にご相談ください。
TEL:03-6804-7245
MAIL:info@blackarbeit-union.com

ツイッター
検索フォーム