テレビ東京「ガイアの夜明け」でブラックバイトユニオンが取り上げられます!
7月25日(火)22時から放送されるテレビ東京「ガイアの夜明け」で、ブラックバイトユニオンが取り組んだ「Dブラックバイト事件」が取り上げられます。
この事件は、「D」のフランチャイズ店でアルバイトをしていた当時大学2年生の男性が、4ヶ月間文字通り1日の休みもなく昼の12時過ぎから深夜の25時すぎまで1日12時間も働かせられ、「辞めたい」と申し出ると「懲戒解雇にする」「4000万円の損害賠償請求してやる」と脅迫され、包丁で刺された、というものです。長時間労働のため大学にもまともに通えませんでした。
いまはすでに退職しており、会社の責任を問うための裁判を行っています。
事件の詳細はこちらの記事
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160622-00059123/
をご覧ください。
ブラックバイトユニオンでは、学生から寄せられるアルバイトの相談に日々対応し、問題解決に取り組んでいます。D事件も、被害を受けていた学生本人からの相談が発端となっています。他にも、学生アルバイトの労働市場調査や研究活動、情報発信や政策提言などの活動に日々行っています。
ブラックバイトユニオンは活動に関心のある学生メンバーを募集しています!「ブラックバイトは許せない!」、「ブラックバイトをなくしたい!」とお考えの学生の皆さん、私たちと一緒に社会を変えるための取り組みをスタートさせませんか?少しでも興味がある方はぜひ一度、ご連絡下さい。
連絡先:
ブラックバイトユニオン
info@blackarbeit-union.com
この事件は、「D」のフランチャイズ店でアルバイトをしていた当時大学2年生の男性が、4ヶ月間文字通り1日の休みもなく昼の12時過ぎから深夜の25時すぎまで1日12時間も働かせられ、「辞めたい」と申し出ると「懲戒解雇にする」「4000万円の損害賠償請求してやる」と脅迫され、包丁で刺された、というものです。長時間労働のため大学にもまともに通えませんでした。
いまはすでに退職しており、会社の責任を問うための裁判を行っています。
事件の詳細はこちらの記事
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160622-00059123/
をご覧ください。
ブラックバイトユニオンでは、学生から寄せられるアルバイトの相談に日々対応し、問題解決に取り組んでいます。D事件も、被害を受けていた学生本人からの相談が発端となっています。他にも、学生アルバイトの労働市場調査や研究活動、情報発信や政策提言などの活動に日々行っています。
ブラックバイトユニオンは活動に関心のある学生メンバーを募集しています!「ブラックバイトは許せない!」、「ブラックバイトをなくしたい!」とお考えの学生の皆さん、私たちと一緒に社会を変えるための取り組みをスタートさせませんか?少しでも興味がある方はぜひ一度、ご連絡下さい。
連絡先:
ブラックバイトユニオン
info@blackarbeit-union.com
スポンサーサイト